蔵レポート-2010 沖縄 オリオンビール編
使用麦芽です | 使用ホップです |
見学コースから見る仕込カマ | 仕込カマ |
仕込カマ後ろにあるビール仕込みの案内パネル。 説明が早くどんどん進んでしまい 写真だけ撮りました。 |
ビンビールライン
写真右側でビールをビンに入れ、ラインに流れてきます。
途中で打セン機にて王冠をつけ、ラベル検査を行い、箱詰めまで全てライン1本でつながっています。
屋外貯蔵タンク
地上4Fくらいの高さ(11m)あり、1本で約3000kl貯蔵されています。
とにかく見学が早く全くついていけず、説明もところどころしか聞けず、あっという間に試飲タイム。
オリオンビール様のはからいで「飲み放題」でも、昼間のビールは量飲めず2杯で撃沈!
でも約1L飲めば良いかな。
できたてのオリオン生は意外に甘く、フルーティでした。
やっぱり南国のビールですね。
オリオン工場から 約5分ほどの路地にある 新山そば入り口 知らずに入り、旨い!! 私好み!! うすくちのさっぱり味なのに 食べ応えあり。 |
「ソーキソバ」 実はこの店、有名店でした。 知らなかった・・・ 名護はおいしいソバ屋多いですね。 でも私一番おすすめソバ屋は 名護の大城ソバ!! でもこの次は新山そばに、 はしごソバに行くだろうな! |